故人の遺品整理後は、部屋の掃除としてハウスクリーニングを頼む方が多いようです。
この場合のハウスクリーニングは、一般的なハウスクリーニング業者ではなく、遺品整理専門の業者であることが多いです。
遺品整理に伴うハウスクリーニングは性質が異なるため、通常のハウスクリーニング業者に依頼をしても完全に清掃しきれない場合があります。
そのため、遺品整理後の清掃は遺品整理業者に依頼するようにしましょう。ただし、遺品整理業者でも対応できないケースもあるため注意が必要です。
こちらの記事では、遺品整理後のハウスクリーニングについて詳しく解説をしていきます。将来的な事を見据えて、ぜひ参考にしてみてください。
ハウスクリーニングとは
ハウスクリーニングとは、自宅の掃除を清掃専門業者が代わりに行ってくれるサービスのことを指します。
普段掃除をする時間が取れない方や、自分では綺麗にすることが難しい箇所の掃除を依頼したい時に利用することが多いです。
ハウスクリーニングの他にルームクリーニングやホームクリーニングと呼ばれることもありますが、基本的に内容やサービスに違いはありません。
ハウスクリーニングを行っている業者は、「清掃専門のハウスクリーニング業者」と「家事代行業者」の2つがあります。
「ハウスクリーニング業者」は「清掃専門業者」を指すことが多いため、こちらの記事でも「ハウスクリーニング業者=清掃専門業者」として表します。
ではそれぞれの特徴について見ていきましょう。
清掃専門業者(ハウスクリーニング業者)
清掃専門業者は、清掃を専門に行っている会社です。
いわゆる掃除のプロ集団で、一般的な掃除では綺麗にならない頑固な汚れや、手が届かない箇所を綺麗に掃除してくれます。
例えば、エアコン内のフィルター清掃やレンジフード清掃、お風呂場の黒カビ除去などです。毎月のように依頼することはありませんが、購入してから年月が経ってしまった家電や、年に一度の大掃除、引っ越し前の大掃除といった場面で利用される方が多いようです。
多くの業者は予定を合わせて見積もりを行い、実際の金額を算出してから依頼するかを決めることができます。
見積もりを無料で行ってくれる業者も多いため、検討してる方は一度相談してみると良いかもしれません。
家事代行業者
家事代行業者は、家事代行サービスの一つとして清掃を行なっています。
こちらは自宅にある清掃道具を使って家を綺麗にしてくれるため、専用の清掃道具を使って掃除する清掃専門業者と比べると掃除できる範囲が制限されます。
そのため、家事代行業者は普段の生活が忙しく、自宅を掃除するまで手が回らない時に役立つサービスと言えるでしょう。
実際に家事代行業者を利用している方の多くは、月に1回や2週間に1回など定期的に依頼をしています。長年の汚れを落としてもらうというよりは、床清掃やお風呂掃除といった日々の掃除を行なってもらい、綺麗な状態をキープしてもらうサービスと考えましょう。
遺品整理のハウスクリーニング
今回のケースは一般的なハウスクリーニングとは違い、遺品整理業者によるハウスクリーニングです。
遺品整理業者が行ってくれるハウスクリーニングは、遺品整理の一環として遺品の仕分け、片付けの後に、部屋全体と日常的に使用していたキッチンやトイレ、浴室を清掃します。この際のクリーニングは、汚れや臭いをすべて取り除くレベルで行います。
遺品整理をする状況では、通常のハウスクリーニングでは落とせない汚れや臭いもあるため、遺品整理時のクリーニングは専門業者に依頼しましょう。
特殊清掃業者
遺品整理のハウスクリーニングも強力な清掃を行いますが、それでも対応ができない汚れや臭いの場合は特殊清掃業者に依頼することもあります。
これは、部屋で孤独死が起きてしまい、特有のにおいが部屋中にこびり付いてしまった場合に依頼をします。作業としては専門の機器を使用して、部屋中の消臭と除菌を行います。特殊清掃業者は遺品整理時のハウスクリーニングの最終手段です。
遺品整理業者や特殊清掃業者がしてくれること
遺品整理業者のハウスクリーニングや特殊清掃業者についての説明をしてきましたが、実際の作業内容を確認してみましょう。
汚れた布団や家具の回収
遺品整理業者は遺品整理と合わせて汚れた布団や、家具、不要なものの引き取りや処分を行ってくれます。布団や家具は臭いが染みついてしまっていることも多く、自分で処分するのは手間も時間も掛かります。
そのため、遺品を処分する際は、自分で行わず遺品整理業者に回収してもらった方が良いかもしれません。遺品整理の際には、処分してもらうものをしっかりと仕分けしておきましょう。
不用品回収も可能
運び出すことが大変な大きな家具などの不用品も回収が可能です。こちらも遺品整理の際に処分をどうするのか考えておいた方が良いかもしれません。
後々自分で処理をするのはかなりの手間であるため、遺品整理業者や特殊清掃業者が来るタイミングで回収をしてもらいましょう。
部屋全体の清掃
上記でも記載しましたが、部屋全体の清掃も行ってくれます。
一般的なハウスクリーニングよりも強力な清掃を行ってくれるため、汚れや臭いはほとんど残りません。
ただし、部屋中に臭いがこびり付いてしまった場合には、特殊清掃業者に消臭や除菌を依頼しましょう。
遺品整理業者の相場
では、参考として遺品整理業者の相場を見てみましょう。
今回紹介する金額は遺品整理のみで、ハウスクリーニングや特殊清掃はオプションとなります。あくまで遺品整理のみを依頼したときの相場として参考にしてみてください。
間取り | 相場費用 |
1R・1K | 50,000円~80,000円 |
1DK・2K | 80,000円~120,000円 |
1LDK・2DK | 120,000円~160,000円 |
2LDK・3DK | 160,000円~200,000円 |
3LDK・4DK | 200,000円~240,000円 |
4LDK以上 | 240,000円~ |
おおよその相場は上記の通りです。
作業する部屋の広さや部屋数に比例して金額は高くなっていきます。
また、荷物量や作業人数によっても料金は変わるため、しっかりと業者と相談の上、見積もりを取るようにしましょう。
遺品整理は通常のハウスクリーニングや不用品回収よりも高額になるケースが多いです。そのため、見積もりはなるべく複数社から取ることをおすすめします。
サービス内容は、遺品整理だけでなく、オプション内容や対応可能な時期などもしっかり確認して、最も良い業者を見つけられるようにしましょう。
遺品整理とハウスクリーニングは同時に依頼するのがおすすめ
遺品整理とハウスクリーニングは基本的には別物であるため、それぞれに依頼する必要があります。依頼するタイミングとしては、遺品整理と同時に依頼をすることがおすすめです。
遺品整理の後日ハウスクリーニングを依頼するとなると余計な時間や手間がかかります。
また、自分たちで掃除できると思っていても、長年の臭いや汚れは簡単には落とせません。引き続き家族が住む場合や賃貸物件で引き渡しが必要な場合は、ハウスクリーニングで一度きれいにしてもらった方が安心です。
特に、賃貸物件の場合は原状回復が求められるため、プロの力を頼って綺麗にしてもらいましょう。遺品整理業者の中にはオプションとして、リフォーム等の原状回復を請け負ってくれる場合があります。各社のサービスをうまく活用しながら、綺麗な部屋にしてもらいましょう。
自分たちで抱え込まず、遺品整理を依頼する際には、ハウスクリーニングも同時に相談をしてみてください。
まとめ
今回は遺品整理の際のハウスクリーニングについて紹介をしてきました。
遺品整理は特殊な状況であるため、普段のハウスクリーニングのイメージとは大きく異なります。
しかし、万が一の事態になったときには役立つ情報になりますので、記事の内容を把握しておくと良いでしょう。
遺品整理の際には、ハウスクリーニングの選択肢も考えておくようにしましょう。