調理の油汚れや洗い物の水アカ、コンロの焦げ付きなどキッチンには多くの汚れが溜まっていきます。
毎日清掃をしていても、いつの間にか汚れが溜まっていき、知らず知らずのうちに頑固な汚れとなってしまうということもあると思います。
また汚れの種類はさまざまであるため、すべての汚れに合わせて掃除をするのは手間がかかります。
そのため、キッチンの汚れにはハウスクリーニングを検討してみましょう。
それぞれの汚れに合わせて洗浄し、新品のように磨いてくれます。
こちらでは、キッチンのハウスクリーニングと自分で出来る掃除のポイントを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ハウスクリーニングとは
ハウスクリーニングとは、自宅の掃除を清掃専門業者が代わりに行ってくれるサービスのことを指します。
普段掃除をする時間が取れない方や、自分では綺麗にすることが難しい箇所の掃除を依頼したい時に利用することが多いです。
ハウスクリーニングの他にルームクリーニングやホームクリーニングと呼ばれることもありますが、基本的に内容やサービスに違いはありません。
ハウスクリーニングを行っている業者は、「清掃専門のハウスクリーニング業者」と「家事代行業者」の2つがあります。
「ハウスクリーニング業者」は「清掃専門業者」を指すことが多いため、こちらの記事でも「ハウスクリーニング業者=清掃専門業者」として表します。
ではそれぞれの特徴について見ていきましょう。
清掃専門業者(ハウスクリーニング業者)
清掃専門業者は、清掃を専門に行っている会社です。
いわゆる掃除のプロ集団で、一般的な掃除では綺麗にならない頑固な汚れや、手が届かない箇所を綺麗に掃除してくれます。
例えば、エアコン内のフィルター清掃やレンジフード清掃、お風呂場の黒カビ除去などです。毎月のように依頼することはありませんが、購入してから年月が経ってしまった家電や、年に一度の大掃除、引っ越し前の大掃除といった場面で利用される方が多いようです。
多くの業者は予定を合わせて見積もりを行い、実際の金額を算出してから依頼するかを決めることができます。
見積もりを無料で行ってくれる業者も多いため、検討してる方は一度相談してみると良いかもしれません。
家事代行業者
家事代行業者は、家事代行サービスの一つとして清掃を行なっています。
こちらは自宅にある清掃道具を使って家を綺麗にしてくれるため、専用の清掃道具を使って掃除する清掃専門業者と比べると掃除できる範囲が制限されます。
そのため、家事代行業者は普段の生活が忙しく、自宅を掃除するまで手が回らない時に役立つサービスと言えるでしょう。
実際に家事代行業者を利用している方の多くは、月に1回や2週間に1回など定期的に依頼をしています。長年の汚れを落としてもらうというよりは、床清掃やお風呂掃除といった日々の掃除を行なってもらい、綺麗な状態をキープしてもらうサービスと考えましょう。
キッチン・台所のクリーニングはハウスクリーニング業者へ依頼した方が良いでしょう。
家事代行業者でも対応はしてもらえますが、頑固な焦げ付きや汚れまでは対応が難しいです。
専門業者であれば、専用洗剤や技術を使って、頑固な汚れを綺麗に落としてくれます。
キッチンの汚れをしっかりと落とすのであれば、ハウスクリーニング業者へ依頼しましょう。
キッチン・台所の汚れの原因
キッチンが汚れる原因はいくつか考えられます。それぞれについて確認しておきましょう。
- 油汚れ
キッチンの汚れと言えば、油汚れが真っ先に考えられます。
飛び散った油を毎回掃除することは難しく、どんどん油が蓄積されて固まった頑固な汚れとなってしまいます。
コンロ周りだけでなく、壁やシンクにも油汚れが飛んでいるので、掃除をするときはしっかり確認をしましょう。 - 焦げ
コンロの周りは拭きこぼれや料理の材料が炭化して焦げ付きとなってしまいます。
水のみでは落ちにくく、コンロの五徳部分を取り外して洗浄するのは手間がかかるため、ついつい長時間放置してしまいがちです。 - 水アカ
キッチンでは水道を使うため、水アカがよく溜まります。
特にシンク部分は洗い物等でよく水を使い箇所であるため、特に汚れています。
周りにも飛び散ってしまうため、キッチン全体的に水アカは付着していると考えましょう。
キッチン・台所の掃除手順
ではハウスクリーニングでの掃除手順について確認していきます。
あくまで一般的な手順を示したものですので、実際の手順と異なる場合があります。
- 照明器具・キャビネット・収納庫などの掃除
コンロやシンク以外の場所も油や水アカで汚れていることが多いです。 - 壁面・窓ガラス
油が跳ねて汚れとなっていることが多いです。 - コンロやグリルなどの分解とつけおき
コンロや魚焼きグリルなどの取り外せる部分を外して、つけおき洗浄します。 - コンロの洗浄
焦げ付きや油汚れなど頑固な汚れに対して、専用洗剤やブラシを使ってしっかり洗浄していきます。 - シンクや排水溝の掃除
水アカや排水溝のヌメリなどをしっかり洗浄します。 - 全体を乾拭きして終了
キッチンを綺麗に保つ方法
キッチンをハウスクリーニングで綺麗するのもよいですが、日ごろからの手入れでなるべく綺麗な状態をキープしたいですよね。
こちらでは日ごろからできるキッチンの掃除方法について場所別に紹介します。
シンクの手入れ
まずはキッチンシンクの手入れから見ていきましょう。
準備するもの
スポンジ・布巾・ゴム手袋・台所用洗剤
手入れ手順
台所用洗剤をスポンジにつけて、ステンレスの目に沿って洗います。汚れを水で洗い流し、乾いた布巾で水気をふき取りましょう。
注意点
鏡面仕上げやホーローなどの素材によっては、硬いタワシなどでこすると細かい傷がついてしまう可能性があります。そのため、掃除の際には柔らかいスポンジを使うようにしましょう。また、シンクをこする際には目に沿ってこするようにしましょう。目に逆らうと細かな傷がついて、光沢がなくなってしまいます。
ガスレンジの手入れ
次にガスレンジの手入れを見ていきましょう。
準備するもの
スポンジ・ゴム手袋・ぞうきん・台所用洗剤・油汚れ用洗剤
手入れ手順
- ガスレンジ全体を拭き上げます。
- 五徳・受け皿・グリルなど取り外せる部分を掃除します。
台所用洗剤を使って、スポンジを使って落としましょう。 - 本体を拭き上げます。
油汚れ用洗剤スプレーを吹きかけて、洗浄しましょう。 - 水気をふき取り、乾燥させて完了です。
注意点
安全の為にガスの元栓は締めてから作業をしましょう。
換気扇を回して換気をしっかりと行いましょう。
IHクッキングヒーターの手入れ
次にIHクッキングヒーターの手入れを見ていきましょう。
準備するもの
ぞうきん・IH用スポンジ
手入れ手順
- ぞうきんで全体を拭き上げます。
- IH用のスポンジを使って、こすります。
- 水気をふき取って完了です。
油汚れがある場合は、台所用洗剤を使って落としましょう。
IH用スポンジは水に濡らしてから使うようにしましょう。
注意点
安全の為に電源を切ってからは作業をしましょう。
換気扇を回して換気をしっかりと行いましょう。
IHクッキングヒーターなどのガラストッププレートの掃除は、必ず取扱説明書を確認してから行ってください。
壁(ビニールクロス・タイル)の手入れ
次にキッチン周りの壁の手入れを見ていきましょう。
準備するもの
ぞうきん・ゴム手袋・洗剤
手入れ手順
- ぞうきんで下から上に拭き上げていきます。
- 汚れがある部分は洗剤を使って拭き上げていきます。
液だれを防ぐため、拭き上げの際には下から上へ行うようにしましょう。 - 水気をふき取って、乾燥させて完了です。
キッチンの掃除は時間がかかる場所ではありますが、普段からこまめに意識して掃除することで、綺麗な状態をキープすることができます。
洗い物ついでのちょっとしたスキマ時間に意識して掃除するよう心がけましょう。
まとめ
今回はキッチンのハウスクリーニングについて紹介をしてきました。
キッチンは油汚れや焦げ付きなどさまざまな種類の汚れがついてしまう場所です。
また、放置してしまうと取れにくい汚れとなり、自分で掃除をするのは非常に大変です。ハウスクリーニングであれば、専用の洗剤と技術を使って、見違えるほどピカピカに洗浄してくれます。ぜひこの機会にハウスクリーニングを依頼してみてはいかがでしょうか。無料で見積もりもできますので、気軽に相談してみましょう。